パックスアーレン株式会社

導入の流れ

アーレンオルガンの保証制度

写真

納入後1年間は完全保証。
音源コンピューター部分及びその他の部品はについては10年間のメーカー保証があります。
アーレンの構造としてオルガン内は複雑な配線を避け、プラグイン方式となっており、故障がきわめて少なく、メンテナンスに手間を要しません。万一、修理の必要がある場合でも、短時間ですみやかに行えます。また、定期的な調律は不要です。
なお、レジストレーションを記憶させておくためのバッテリーが3年~5年で消耗しますので、バッテリー交換をかねて適当な時期に一度点検を依頼されることをお薦めいたします。

アーレン独自の保証制度

音源装置関係の故障については納入後10年の保証、一般電子部品は5年の保証制度があります。
保証期間内の部品の修理費用は無償で提供させていただきます。この場合、作業出張の人件費等は別途となります。
納入後1年間は完全保証期間として、出張費用もいただきせん。

徹底した部品供給体制

保証期間終了後でも、アーレンのすべての機種の部品は修理ができます。
部品切れで修理不可能ということにはなりません。
たとえば20年前のコンピューター基板に使われている部品などは、今では一般的に入手不可能なものがありますが、アーレン社は、それでもオルガンが修理できるように責任をもってその部品を十分に確保し、どんなに古い機種であれ、必要に応じて互換性のある新たな基板を開発し、いつでも必要なときに提供できるようストックしてあります。
アーレンには、このように長期にわたり製品を保証していくだけの資力があるのです。

写真

導入までの流れ